本文へ移動
LPガスとは「Liquefied Petroleum Gas」液化石油ガスの略で、一般的に頭文字をとってLPガスと呼ばれています。
LPガスの主成分はプロパン(C3H8)が最も多くなっております。このためLPガスはプロパンガスとも呼ばれております。
また、ガスライターの中に入っている液体はブタン(C4H10)と呼ばれる成分で、LPガスの一種です。
LPガスは空気より重く床面を這うように広がり、低い場所に貯める性質があります。
一方、都市ガスは空気より軽く、天井の方へたまっていく性質があります。
本来ニオイはありませんが、ガス漏れが起きたときに気付くよう、特有のにおいをつけています。
この臭いは燃焼すると無臭になるのでLPガスがただ良く使われている限り臭うことはありません。
発熱量は99MJ(24,000Kcal)の熱量を持っており、都市ガスより2.2倍の熱量があります。


なぜ災害に
強いといわれるのか
LPガスは分散型エネルギーとも言われており、災害時に最も早く復帰ができるエネルギーになっております。復帰の速度は各事業者の努力によるものです。その会社が災害に対してどのような取り組みをしているのか重要なポイントになります。
都市ガスは集団型供給体系を取っております。高速道路などからよく見える緑色の球体は都市ガスのガスホルダーで貯蔵施設になります。都市ガスご利用の方はその球体より埋設のパイプラインを張り巡らせて各家庭などに供給しています。都市ガスは火力発電などにも大量に利用されております。
LPガスの供給方法は?

ボンベ供給

バルク供給

LPガス単価について
TOPへ戻る